西山ものつくり・たからばこ NEWS

2025 夏休み工作教室 募集中!

20組の親子、先着順でご予約申し込み受付中!
毎年開催、リピーターも多い人気の教室です。

申し込み:e-mail   takarabako@qualia-ohana.com
TEL  FAX       075-952-2305

 ⭐️ 2025 夏休み工作教室募集詳細ページへ

要予約 先着20組

お申し込みはこちらにメールを!
takarabako@qualia-ohana.com

● 小学生の親子のご参加
 :お子様のお名前 ふりがな 学年
  :保護者様のお名前
 : 連絡先(当日に連絡のできるお電話番号)

子供教室 募集中 
     → 「こども教室」

ハロウィンの作品を飾ってパーティ
毎年の作品集

… 🌟 … 🌟 … 🌟 … 🌟 … 🌟 … 🌟 … 🌟 … 🌟

<西山ものつくり・たからばこ>

暮らしの近くにある里山の自然素材に触れる喜びと、
ものつくりの楽しさを共有し、豊な心とうるおいある暮らしを育みます。
また、西山環境保全グループとの協業により、
親子・家族で西山の環境に親しみと関心を持って頂けるような
啓蒙活動を行っています。

IMG_4340

代表  大藪美知子

連絡先 TEL /  FAX    075-952-2305

e-mail    takarabako@qualia-ohana.com

具体的活動

※ ものつくり塾、子供工作教室、リースつくり教室 などの開催

「夏休み工作教室」:例年7月末頃(バンビオにて)
「自然素材のX’masリースつくり」:例年11月末頃(バンビオにて)
「子供工作教室」:月1回6ヶ月単位継続少人数制 (自宅サロンにて)

※ 子供対象に 小学校・幼稚園などで西山の自然素材に触れる
「ものつくり講座」(ご依頼頂ければ出張教室を開催)

※ 成人対象に 自治会・婦人会など西山の自然素材を楽しむ
「ものつくり講座」(ご依頼頂ければ出張教室を開催)

※ 各種イベント出店、
        西山の自然素材を使った「ものつくり体験」

※ 及び、材料として自然素材の採集、関連グループとの協業活動
  「長岡京市里山再生フォーラム」など

※ 自然や植物にかんする勉強会「里山勉強会」

「場」「機会」「人」のネットワーク拡大の手法として

※ 長岡京市サポートセンター 団体登録

※ 長岡京市生涯学習推進課 人材登録

※ 長岡京市「広報長岡京」掲載団体登録

※ 「ファンクラブ」会員: 主旨に賛同し、お名前・連絡先(e-mail)登録を頂ける方。

ご興味ある方は、是非ご登録ください。活動のお知らせをさせて頂きます。

2 Comments

  1. 初めまして。
    杉上さんからお誘いして頂きました。
    大人2名で参加希望です。
    よろしくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です